上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
水曜日はムスメの2回目の誕生日です。
一応、プレゼントは用意してあるのですが、もうひとつ。別にプレゼントというわけでもないのですが、用意してあるものがあります。
Photobackで作った、1歳のムスメの記録をまとめたフォトブック。
去年も作ってます。1年1冊。
1年間のムスメの写真と、この時期にこういうことができたよ!みたいなコメントを入れたり、最後には私たち両親からのメッセージ付き。
これは、今のプレゼントというよりも、ムスメが自立する時、お嫁に行く時…そんな節目の時に渡してあげたいと思って作ってます。
後は、私と旦那と両方の親へのプレゼントでもあります。母の日&父の日、毎年考えるのも大変だし、ネタも尽きてくるし…と思って。孫の写真をもらって、嫌がる人はきっといないでしょうしね。それに、冊子にしてあげることで、両家の親ともすごく喜んでくれてます。
来年からは2冊作ることになるので、それはそれで楽しみ。(こういうの好きなんです)
でも、今回届いて失敗!って判明したとこが一ヶ所。

なーんと、背表紙の文字が間違ってます!本来は、去年の縦バージョンが正解。色も違うし。。。
ちょっとちょっと!ショックなんですけど~!こういうの、きっちりしたいのに!!!
でも、もうどうもなりません☆仕方ないので2冊目のみ、このまま間違ったバージョンです。はぁ…。
だけども、できあがりを見るのは、恥ずかしいような嬉しいようなで、すごくドキドキしました。
うん、今年もまずまず。早く両親にも見てもらいたい~!のです。
…ところで、これはムスメと両親用なので、3冊しか作っておらず、ゆくゆくは私たちの手元には残らない物なんです。
でも、その代わりに自分たち用の写真も、それはそれでしっかりまとめてるつもりです。
ひとつ目はコレ。

これも1年1冊。去年分から作成し始めました。この1冊で大体500枚~600枚くらいの写真が入ってます。多分今年はもっと増えることでしょう。でも、1枚1枚プリントするよりも、CD-Rに保存するよりも、たくさんの写真を残しておくには、これが多分今のとこ一番いい方法に思います。
で、その中からピックアップしてL判に現像して残してあるのがコレ。

無印良品の一番大きいサイズのアルバム。
無印のアルバムは、今まで見開き6枚のアルバムや、見開き4枚のアルバムなど、さまざま使用してみましたが、子供ができてからは、この大きいサイズのが一番使いやすかったです。
何よりも収納する際に、奥行きや縦幅も、他のものと並べるのに一番スマートでスリム。
これも、1年1冊ペース。
ラベルも作って、わかりやすくしてます。
とりあえずこの2パターンの写真が、私たちの将来の楽しみとして保存されてます。
最近ようやく写真の整理も完了し、これからこうしよう!みたいな形も整ったので、今後も続けられるようにがんばらないと~!
:::::::::::::::::::::::::::::
いつもクリックありがとうございます!
励みになります!ポチポチっとお願いします♪
スポンサーサイト
コメントありがとうございます♪
リングで製本してある写真のことですよね?
これは、45デジタルコンビニっていう写真屋さんで作ってもらったものです♪プリントされてくる用紙もキレイですし、数百枚の写真があれだけコンパクトになると、いちいち写真選ばなくてもいいので楽でいいですよ♪私は一番コマ数が小さいのでお願いしていますが、もっと大きいものもありますし、良かったらこちらのサイトを参考になさっていただけると、とってもわかりやすいかと思います!→
http://www.45color.co.jp/personal/photo/ring_index.html
また遊びに来て下さいね♪