今日は私たち夫婦の結婚記念日です。
でも、特に特別なことをする予定も行く予定もプレゼントもありません。。。
いいんだけどね…いいんだけど。
去年はテュケにディナーなんて行ったりしたのになー。
子供がいるとなかなか。
夜ごはんは、昨日の夜中に仕込んであるので、今日はもう一日中遊びまくれます!
なので今日は友人Mとランチに行ってきました!
久々にランチってなって、色々調べてたら…なーんかまた新しくOPENしてるお店ってけっこうあるもんだ!知らないお店も相変わらず多いなぁー。
人口の割に、高知ってカフェとか喫茶店が多いですよね。そしてオシャレ!乙女心をくすぐるお店。古民家カフェ。もちろんスタイリッシュなお店もいっぱいあるし。
ついていけなくって困ります…。
だけど問題なのはそのお店の定休日。
水曜定休日っていうお店の確立高し!私の周りにはけっこう水曜休みの友達が多いので、こういう時困るー!
ここもダメ。あそこもダメ。
って感じで今回たどり着いたお店は…

土佐山田町の「honokaa」さん。
工科大のすぐ近く。

ちょっと娘がぐずって、あんまり写真は撮れませんでした。
でもけっこうご年配の方もいらっしゃったり、女性が多かったです。内装はかわいい感じ。
ランチメニューも多いですよ!
しかもなんとかのポワレ…みたいな、ちょっと質の高いランチメニューもありました。魚と肉で選べるのとか。残念ながら、チーズがメニューに組み込まれているので、別のものを注文しましたが。
それが、コレ!

ホノカア牛ハンバーグプレートです!
けっこうガッツリ。ボリュームありなので、満腹になりますよー。
ハンバーグ美味しい!程よい肉汁じゅるじゅるでした。
しかし、久々のランチタイムはやっぱり楽し。
Mも最近結婚したせいか、ガールズトークの内容も徐々に主婦色が強くなってきたよーな。
そしてランチの後は、近くの鏡野公園で軽くお花見。
七部咲きくらいかな?まだつぼみもあったけど、十分キレイ。
今年は長く桜が楽しめそうですねぇ。ちょっと寒いのが難点だけど!

残念ながら、天気がいまいちなので写真もいまいち。
春休みのせいか、子連れが多い。
屋台もチラホラ出ていたので、Mが買ったアンパンマンカステラをパチリ。

後ろ、なんかちょっとはみだしてますよー。笑
全然関係ないですが、私、自分の洋服には絶対にムラサキなんて選ぶことはないですが、赤ちゃんが着ているいわゆるラベンダー色はスキ。ピンクほど女子っぽくないし、でもふんわり女の子らしさをかもし出してる…?気がします。

だけどこの帽子をかぶると、一気におばあちゃんみたいになる168なのでした。
いつもクリックありがとうございます♪
わ!ほんまにおばあちゃん!って思ったら、ポチポチっとお願いします♪
スポンサーサイト