以前、スリッパ置き場に…と思って壁に取り付けた有孔ボード。
少しずつパワーアップしています。

私の目線の高さに合わせて、鏡を取り付けました。
ここ、もともと大きな鏡を置いていたのです。
玄関前のスペースなので、出かける時に何かとチェックしてみたり、娘が泣いた時に鏡を見せながらあやしてみたり…。何かと重宝していたなぁーあの鏡。
撤去したのはいいんだけどー。なんとなく不便。だけどスリッパ置き場だし…鏡危ないし…って色々考えた結果、結局小さめの鏡を設置することに。
これは数年前にone'sで買ったもの。本当は縁は布で覆われててかわいい感じでしたが、なんとなく汚れてしまったり、趣味の布ではなかったり…で、はがしてしまって、今はこの状態。
普通にこのままでもいいですが、周りに布を張り替えるのもいいなー。木枠を取り付けるのもいいなー。と、色々考え中。

で、実はこのスペースは今や私にとって、とっても貴重なもの。
最近つかまり立ちを覚えて、つたい歩きも微妙に始めて…大きく成長しつつある娘は、私が使うもの=化粧道具に興味津々!
でも、うちはドレッサーなんてものはないし、普通にテーブルの上に道具広げて化粧してたんですねー。なので…ソレやめました。
で、隙を見計らって洗面所で化粧するものの、娘が泣きながら追いかけてくる…。
…これは困ったなー。
ということで、この鏡の前で今は化粧までもしてしまいます。
でも、ここだと化粧の邪魔はされないし、でも娘の視界に私は入っているし、一石二鳥!
そして、ツヤグラアイロンもここで。コンセント近いしねー。これならやけどの心配もなし!
なので、当分はこのスタイルでいいかなぁー。
写真は、100均でみつけたワイヤーバスケット。
普段使いのボディバターやフレグランス。小さなカップの中にはヘアピンなどを。
試しにつけてみたけど、なかなかいいかもです。
こうして少しずつドレッサーに見えないドレッサーに近づけていこうと思います★
いつもクリックありがとうございます♪
励みになります!ポチポチっとお願いします♪

:::::::::::::::::::::::::::::
2010年4月よりESSE Webでプラチナレポーターとして活動させていただくことになりました。
1年間がんばります!よろしくどうぞ♪
今日は一日車が自由に乗り放題♪だったので、実家に帰ってきました!
ちょうどお姉ちゃんも仕事が休みだったり、姪っ子も保育園はお昼までだったりで、タイミングもバッチリ!けっこう有意義に過ごせたのはいいのですが…!
なんと帰宅後、娘が発熱ー!38度以上はあるようで…。今はスヤスヤ寝ています。
明日は病院に行かないといけないので、ちょうど良かったですが。今まで発熱なんてなかったので、少し心配…。
スポンサーサイト