
今年も、無事に出せました。
子供たちの手の届かないとこに置くスペースがないので、今年はフルでは出せず…
マリメッコのルミマルヤをバックに♡
ごちゃごちゃしてるけど、ないよりはいいです。
長女の初節句の時、テレビで見て知った後藤人形。
母親とお店に行って、二人して惚れ込んだもの。
欲しいものはいいお値段すぎたので、こちらがわが家にやってきましたが、華やかさもありつつ、品のあるこのおひなさま、本当にお気に入りです♡
長女は、「この2人かわいいね」って言ってくれる♡ほんまかね!?笑
スポンサーサイト
この前の楽天のマラソンで買ったもの。

これ、蚊取り線香ホルダー。

この煙突の中から、煙が出てくるらしー♪
最近は蚊取り線香使わないので、これはもう来年用。
これはヨット柄だけど、もっと他にもかわいい屋根の柄のものもあったみたいー!!やけど、この時期だから30%オフで買えました♪なので、全然ヨット柄でもアリなのです♪
ついでに、キャンドルを普通に中で灯してもいいみたい。
あ!!クリスマスとかにもよさげ??
一緒に、これも買ってみました。

風鈴♪
本当は、ガラス製のものがほしくて、ずーっと買えないままでしたが(それなりにお値段するので)これも30%オフ!!しかも1000円以内だったので、ついで買い。(北欧っぽいという売り文句にそそられ…笑)
でも、下の部分が木でできていて、わりと音もいいので、気に入ってます♪

同じお店で、子供用の食器も。

今まで、陶器のお皿を普通に使っていたけど、これから次女の食が進むにつれて、きっとお皿もコップも長女と一緒のものがいいでしょう。でも、やっぱりまだ食べるのは下手っぴやし、全部同じというわけにいかんとこもあってねー。とりあえず割れない食器、あると便利やしね。友達の子供ちゃんが来たときなんかも。
というわけで、とりあえずプレートの小さいのと、マグを買ってみました。
意外とピンク色がかわいー♪
長女は早速今日から使ってますが…買ってよかった♪子供はやっぱり仕切りがある方がいいな~♪
でも、それよりもこのマグはよかった!!旦那と私用に、あと2つ買っておけばよかったよー
スープも飲みやすいです♪
この前のはなまるに触発されて、ごはん時になるだけスープをとりいれているので、これ本当便利♪機会があったら、追加購入したいです!!ついでに、ボウルもあると便利ね~
ピクニックなんかにも持って行ってもよさげやしね!!


このシリーズも迷ったけど、マグの感じがfeminの方が好み♪
そして次女さん、今日で11ヶ月~

金曜日の夜、初めて5歩歩きました。
それから今日まで毎日ちょっとずつ歩いてます。
ま、まだまだほとんどハイハイかつたい歩きやけどね~
進まなかった離乳食も、ここ1週間くらいで、何を思ったかパクパク食べてくれるようになりました♪
人並みに成長してるかな?
2人目はそれなりに余裕もあるけど、個々で性格も違うしね。毎日振り回されています。。。
大変なことも倍だけど、嬉しいことも幸せなことも2倍になるもんね。
そう思うとがんばれる~!!きっとね!!
気が付いたら、8月ももう3分の1過ぎそう。早い!!!
ブログも1日からとまっちゅうし、すっかりサボリ癖がついてきたねー
明日はお友達~がわが家に遊びに来てくれるので、わくわく♪
本当はサラッとランチとか作っておもてなししたいとこながやけど。またそれはいつかにして、明日はまがみのお弁当~!!!わーーーい♪
でも、おやつは作るよん。仕込みはばっちり。いや、仕込ってほどでもないけどね。
と・こ・ろ・で!!!
今ね、わが家にスツールを導入しようかと考えてまして。
LDKとは言えないほどの小さいわが家のLDK。
多分、全部で10帖くらいで、キッチンのシンクやらコンロらへんのとこを除くと8帖くらいしかない長女が床座でごはんを食べると動き回るということで、無印の小さいテーブルを購入し、それを普段はダイニングテーブルとして活用してます。でも、これは私、長女、次女の3人で食事する時のみ。
旦那がおる時は、丸いテーブルを引っ張り出してますけど。まぁ、しかしその3人の時の話。
IKEAのお食事チェアで次女はごはんです。
無印の折りたたみ椅子で長女はごはんです。
…で、私。多分以前も書いたかもですが、こちらを使ってます。

本当は踏み台ですけど。折りたたみやし、まぁまぁ便利に使えてます。
ゆくゆくは洗面台とかで使うし。長女がお手伝いとかする時使いたいし。
まぁ、色々用途もあるんですよ、実際。
でもこれ、けっこう重いし。本来座るものではないから、ネジがゆるんできたりするし。そして、座面がむき出しな分、座っていると腰が痛いー。
などなど。椅子としての利用にはやっぱり向いておらず。(当り前やけど)
そんなこんなで、スツールが欲しいなぁと。
ポイントあるから、それ使えばいいしなぁと。
ま!!前置き長くなりましたけど、とりあえず今の候補を見てくださいな。
①

②

この2つ。
そこで、このブログ見た方にお聞きしたい!!どちらが好みですか??
値段とか、座面の色は無視して。よかったら、コメントお寄せくださいませ★
ちなみに、ここからは私のあつーーーい気持ちを書いてます。お時間ある方は見てみてくださーい。
続きを読む »
私の最近の悩みは、以前にもちょっと書きましたが、長女の食事の態度。
床に座って今までずーーーっと食べる生活をしていたので、口に入れたらゴローンゴローン。もぐもぐさせながら歩き回る…そんな感じでした。
もー、これがみっともないというか、本当に気になって気になって。
何回注意しても、あんまり聞く耳持たずで、挙句の果てには、注意した後ちょっとだけ座って「すわっちゅうやん!」っていい返してくる始末…。
でも!これではいかん!と色々考え。
考え、考え…
結果、床座がいかんということに。
そこで、テーブル導入を考えるも、値段もするし、狭いわが家に置けるスペースもないし、
更に考え、考え…
やってきました。こちら。

無印のデスク+チェアセット。8500円なり。そして、ギフト券なんかも使って更にお安くゲット!
この2点がやってきたことで、ソファは寝室に追いやられてしまったけど。
でも、これを導入したことによって、明らかにムスメの食事に対する姿勢が変わりました!完璧!!ってわけではないのですが、ほぼ、座って食べてくれるように!すごいーーー!
これで、怒る回数もぐぐっと減るよね~♪
普段は、旦那は食事の時間帯いないので、ムスメと向かい合って食べています。週末だけ、今まで使ってたローテーブル出してきて、家族で囲んで食べるスタイル。
向かい合って食事するのも、今まであんまりなかったので、これもまた新鮮。
買ってよかったなー。
あ、ちなみに椅子は1つしかなかったので、ハイスツールを使ってましたが、もちろんテーブルとの高さが合わず、どうしようかなーと思ってたんですけど、以前買ったこれが椅子の代わりに!!!

ムスメがこれは自分のだと主張し、使ってます。かなりしっかりした造りなので、ぐらぐらしないし、いい感じ!色合いも、テーブル+チェアに会ってて、違和感ないし。
そして、この3点、全て折り畳み可能なとこも◎!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつもクリックありがとうございます!
励みになります!ポチポチっとお願いします♪

以前から使っていた無印の座布団カバーが、洗濯しても汚れが落ちないくらい汚くなっていたので、ようやくチェンジすることに。
いやー、この決断に至るまでどれだけの時間がかかったことか!
最初はね、いらん生地とかで適当にしたらいいかーとか思ってたけど。
よく考えて私!
座布団って、めっちゃ人目につくやん?
適当な生地で作ったら、結局気に入らんくなるやない?
見る度に、あーイケてない!とか思うやん?
それやったら、かわいい生地使おうよ!
なーんていう自問自答がありつつ、たどり着いたのはマリメッコのラシィマットとアルビッドソンズテキスタイルのパールリーフ。
*ごめんS!ショップ名が違ってたよー!そりゃ検索しても出てこんってね☆お店「ルネ・デユー」やったよ!本当にごめんー
ちなみに今も在庫ありやったよ♪ハーフカット生地なので50cm×70cmくらいしかないけど、1000円ちょっとで買えるのもたーくさんあるので、色々試せて楽しいです♪楽天のマラソンや買い回りの時についで買いできるしね。
なので、私もずいぶん前にこの生地たち買ってたのに、使うのすっかり忘れてた!
まだ、マリメッコのウニッコ生地とかあるけど、それはムスメの洋服に~と思って、置いてます☆

次買うなら、この辺。(左は、狙ってます♪右は売り切れ~人気やもんね)
まぁ、そんなこんなで仕上がった!

サイズが合わないので、若干サイド部分に別生地を持ってきて。
こういうデザイン!って自分に言い聞かせて。(裏生地も一緒の。しかもこれ、ずいぶん昔に使ってたカーテンかなんかの生地なんです…笑)
しーかーもー

ファスナーつけるなんて面倒なことしたくなかったし、生地も適当にはかって切ったし、生地の始末も全くしてません☆
単なる袋状にして、折り込んだだけ!
まぁ、色々面倒だったっていうのもあるけど(久々ミシンやったし)、実は何よりもこの生地たちにはさみを入れたくなかったので。いつか、ファブリックパネルにしようと思って買った生地。きっと、他にも使い道あるかもなので、この座布団カバーに飽きた頃に、もう一回別の形で何か作ってあげられるようにね!
はぁー適当に作ったわりに、生地が全部活かされてて、けっこう満足♪
普通にカバー買うと、イケてなくっても2~3000円とかするもんねぇ。それが自分の好みの生地で1000円そこらでできるなんて、幸せ~♪
ちなみに今は、お店屋さんごっこに興味持ちつつある長女に、お金を作ってあげようと試行錯誤中。
理想は、無印良品のお金セット。お札は簡単にできるけど、コインの方がね~。今、段ボール+フェルトで試作中やけど、気に入らん~。まぁ、どうせ汚れたりなくしたりされるから、適当でもいいかな?と思いつつ…
今から試作品、作ってみます!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつもクリックありがとうございます!
励みになります!ポチポチっとお願いします♪

Top - Next Page »